マルカルの【オンラインクラス】です。
■ 平日 夜 ・20:00~21:00
■ 見学・参加希望の人は メッセージを 送ってください。
メール:mulcul☆zoho.com(☆を@に変えてください)
Facebook:https://www.facebook.com/mulculkamicho
instagram:https://www.instagram.com/mulculkamicho
■テキストは[いろどり]と[きいて まねして はなして]などを 使います。
【 いろどり 】とは?
外国の人が 日本で 生活や 仕事をするために 必要となる、基本的な 日本語が 学べる 無料¥0の 教科書です。
【テキストは3段階 あります】
①「入門」
②「初級1」
あいさつを したり、覚え た表現を 使ってごく 簡単な コミュニケーションを したりすることが できるレベル
③「初級2」
身近な 話題なら、短い 基本的な 日常会話が できるレベル
ーーー
「いろどり」は いろいろな 言葉の バージョンが あります。
■えいご版
Course “IRODORI: Japanese in Life” English version
https://www.irodori.jpf.go.jp/en/index.html
■ベトナム語版
GIÁO TRÌNH “IRODORI: TIẾNG NHẬT TRONG ĐỜI SỐNG” PHIÊN BẢN TIẾNG VIỆT
https://jpf.org.vn/irodori
■かんこく語
https://www.jpf.or.kr/irodori/
■ちゅうごく語(簡体字)
https://www.jpfbj.cn/irodori/
■ちゅうごく語(繁体字)
https://sites.google.com/view/irodorihongkong/home
■モンゴル語
https://www.japan-center.mn/a/23198
■インドネシア語
http://bit.ly/irodori_id
■クメール語
https://jfphn.org/tobira/learner/
■タイ語
https://bit.ly/_irodori_th
■フィリピノ語
https://jfmo.org.ph/education-tools/
■ミャンマー語
https://yg.jpf.go.jp/my/irodori/
■ネパール語
https://www.jfindia.org.in/irodori/
ーーー
【きいて まねして はなして】とは?
https://www.pref.osaka.lg.jp/chikikyoiku/osyaberi/manesite.html#text
パート1
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/12999/00360710/P11.17.part1.pdf
パート2(1)
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/12999/00360710/P19.39.part2-1.pdf
ーーー
・スマートフォンでもできますが、タブレット・パソコン(PC)のほうがいいです。
・香美町で Free Wifi が使えるところ。
1.香美町役場 本庁舎(1階ロビー)
2.村岡地域局(1階ロビー)
3.小代地域局(1階ロビー)
4.香住区中央公民館(1階ロビー)
5.その他、道の駅など
ーーー
木こりや 和紙づくり・米づくりなど、いろんなことを やっています。
兵庫県(香美町・朝来市) と 高知県(黒潮町)に 半分ずつ 暮らしています。