\ ブログ /

8月3日(日)むらおかきょうしつ(村岡公民館)

 今日の教室はコンパクト。
でもいつものように楽しくテンポ良い
河本さんの授業でした。
ただこの日のテキスト内容は「ニュアンス」的な
表現が多く、少し難しそうでした。

例えば相手に「はい(Yes)]と言って
もらえそうな尋ね方「〜でしょう?」
ニュアンスとか習慣的な表現・会話って
教える側としても難しいことですね。

もう一点、「カギ括弧」の文章と、
カッコをはずした文章の表し方が違う。
頭でわかってるけど、難しい〜!

・アイカは「明日いきます。」と言っていました。
・アイカは明日いく、と言っていました。

ちょっと例が悪いですが「です。ます。」を
逆に普通体に戻す作業で、動詞、い形容詞、
な形容詞の変化がある。
なるほどーーー!!
あぁーーにほんご難しい!

みなさんそれぞれのレベルがあるけど、
せっかく同じように授業を受けるなら、
少しでも同じくらいのレベルで理解できるよう
補助学習とか何か工夫できないかな。

そんなことを思った教室でした。

香美町地域おこし協力隊・ホンダアイカ


\ しつもんや・メッセージ /

名前

メール *

メッセージ *


ーーーーーーーーーー


\ れんらくさき /

■ Email:mulcul☆zoho.com
(☆ を @にかえてください)
■ Facebook:@mulculkamicho

■ でんわ:0796-36-1962
(香美町役場 企画課・かみちょうやくば きかくか)

ーーーーーーーーーー

\香美町 Free Wifi Spots /