かすみくで にほんごきょうしつが はじまりました!!
あたらしく かすみに きた ベトナムの みなさんから
「にほんごを べんきょうしたい!」と そうだんが ありました。
そこで わたなべせんせいや たかやませんせいに おねがいして、
どようびの ごぜんちゅうに、かすみ ぶんか かいかん で
にほんご きょうしつを します。
[1かいめ]の きょうしつを しました。
3がつ15にち(どようび)
ごぜん9:30〜11:30
ばしょ:かすみぶんかかいかん・しょうかいぎしつ
このひは みなさんの じこしょうかいを しました。つぎはへんこうになりました。
3がつ22にち(どようび)
ごぜん9:30〜11:30
3がつ18にち(かようび)
ごご13:00〜15:00
ばしょ:かすみぶんかかいかん・しょうかいぎしつ です。
むりょう(¥0)です。
べんきょうしたいひとは れんらくを ください。
いっしょに にほんごで てつだってくれる
ちいきのひともドシドシ ぼしゅうちゅう です!
香住区で 日本語教室が 始まりました!!
新しく 香住に 来た ベトナムの みなさんから
「日本語を 勉強したい!」と 相談がありました。
そこで 渡辺先生や 髙山先生に お願いして、
土曜日の 午前中に、香住文化会館で
日本語 教室を します。
[1回目 ]の教室を しました。
3月15日(土) 午前9:30〜11:30
場所:香住文化会館・小会議室
この日は みなさんの 自己紹介を しました。
次は
3月22日(土) 午前9:30〜11:30
変更になりました。
3月18日(火)午後13:00〜15:00
場所:香住文化会館・小会議室 です。
誰でも 参加できます◎
無料(¥0)です。
勉強したい人は 連絡を ください。
■ Email:mulcul☆zoho.com
(☆ を @にかえてください)
■ Facebook:@mulculkamicho
■ でんわ:0796-36-1962
(香美町役場 企画課)
一緒に 日本語で 手伝ってくれる
地域の方も ドシドシ募集中です!