毎年 夏に インドネシアの 漁師のみなさんも 香住教室に 来てくれます。
漁が 始まるまでの 7月と 8月だけです。
今年は ベトナムの みなさんと 一緒に 勉強します!
すごく にぎやかです~◎
写真は ベトナムの 伝統衣装「アオザイ」と
インドネシアの「バティック」を着て
記念撮影を しました ◎
みなさん とても良く 似合っています!
漁が 始まるまでの 7月と 8月だけです。
今年は ベトナムの みなさんと 一緒に 勉強します!
すごく にぎやかです~◎
写真は ベトナムの 伝統衣装「アオザイ」と
インドネシアの「バティック」を着て
記念撮影を しました ◎
みなさん とても良く 似合っています!
7月12日の教室は「他己紹介」をしました。
それぞれ 自分の 自己紹介を 紙に 書いて、
それを 他の人が 読んで 紹介します。
インドネシア語と ベトナム語、言葉は ちがいますが
お互いに 日本語で お話しできます。
7月19日の教室は 2つのチームに わかれて
「しりとり」をしました。
「しりとり」は 言葉の ゲームです。
例えば、始めのチームが「りんご」という言葉を ボードに 書きます。
次のチームが「りんご」の さいごの文字「ご(こ)」から はじまる日本語を ボードに 書きます。
「ごま」→「マンガ」→「学校」・・・
さいごに「ん」が 付いたり、言葉が 出てこないと 負けです。
みんな 力をあわせて たくさん 言葉が 出てきました ☆
男の子同士は すっかり仲良くなって、
お互いに 一緒に 遊んだり しているそう!
仲間が ふえて よかったーー◎
7月26日は 香住の花火大会でした。
(教室は お休みしました)
ズェンさんが 写真を 送ってくれました。
いいお天気になって、とてもきれいですね!
毎日 暑いですが、みなさん 体に 気をつけて
8月も 楽しく 勉強しましょうね~☆